contact_bnr

お知らせ

お知らせ

諫美豚がJAL国際線ファーストクラスの機内食に採用されました!

公開日:2024年8月01日

こんにちは、土井農場です。

本日は、私たちにとって大きな節目となる嬉しいニュースをお届けします!

なんと、私たちが育てるブランド豚「諫美豚(かんびとん)」が、JAL(日本航空)の国際線ファーストクラスの機内食メニューに採用されました!

■ 採用されたメニューは「諫美豚のパテ・クルート」

今回採用されたのは、「諫美豚パテ・クルート」という洋食メニュー。

諫美豚のパレクルート

この機内食メニューは、東京・品川のミシュラン三つ星レストラン「カンテサンス」(17年連続受賞)の岸田周三シェフが監修されています。岸田シェフといえば、TBSドラマ『グランメゾン東京』(主演:木村拓哉さん)の料理監修も担当された、日本を代表するフレンチの巨匠です。

この特別なメニューは、2024年6月〜8月の3ヶ月間限定で、JALの国際線ファーストクラスにて提供されています。

※追伸:2024年12月~2025年2月の期間も、別のお料理ですが、諫美豚を使っていただきました!

■ TBSの全国放送でも紹介されました!

さらにこの快挙が、2024年7月18日(木)放送のTBS『週刊さんまとマツコ』2時間スペシャルで取り上げられました!

番組のテーマは「JAL最新機の座席にマツコは座れるのか確かめよう!」というユニークな企画。そこで機内食の紹介とともに、諫美豚の名前が全国の視聴者に届けられたのです。

放送を見た親戚一同も大興奮!まるでお盆とお正月が一度に来たかのような大騒ぎとなりました(笑)

■ 諫美豚とは?

あらためて、諫美豚についてご紹介させてください。

諫美豚は、私たち土井農場が長崎県・諫早平野で自家栽培した「にこまる米」を主な飼料として育てた、オリジナルのブランド豚です。

  • 「にこまる米」は、全国食味ランキングで8回の特A評価を受けた高品質なお米
  • この米を1頭あたり33~100%、70~200kg与えて肥育
  • 脂が甘く、あと味すっきりとした食味の良さが高く評価されています

■ ファーストクラスには気軽に乗れませんが…

残念ながら、私たち生産者は気軽にファーストクラスには乗れません(笑)。ニューヨーク行きの片道だけでも約200万円と聞き、気軽に味見できる場所ではないなと実感しております。

もし機会がありましたら、ぜひファーストクラスにご搭乗の上、諫美豚の味わいをお楽しみいただけたら嬉しいです。

■ 最後に、感謝を込めて

今回のご縁をつないでくださった岸田シェフ、JAL様、TBS様に心より感謝申し上げます。

このご厚意に恥じぬよう、これからも私たちは諫美豚とそのエサとなる「にこまる米」を、さらに愛情込めて育て続けてまいります。

そして、国民の皆さまの食卓を、これからもずっと守っていく所存です。

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

このページをSNSでシェア
top_ft_bnr